「ゾイドワイルド」 一覧

ゾイドワイルド
ゾイドワイルドは,タカラトミーによる実に12年ぶりのゾイド新シリーズです。2018年6月の「ZW01ワイルドライガー」の発売を皮切りに,翌月からはアニメ放送が始まりました。
ゾイドワイルドのプラモデル第1弾といえば2018年の6月23日に発売された以下の6種を指しますが,やはり一番人気は主人公アラシが搭乗するワイルドライガーでしょう↓
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
ZW01 ワイルドライガー【ライオン種】
ZW02 ギルラプター【ディノニクス種】
ZW03 カブター【カブトムシ種】
ZW04 スコーピア【サソリ種】
ZW05 ガノンタス【プロガノケリス種】
ZW06 ガブリゲーター【サルコスクス種】
2018年7月28日に発売された第2弾からは,一度に1~3種の追加となります↓
続きを見る 続きを見る
ZW07 クワーガ【クワガタムシ種】
ZW08 グラキオサウルス【ブラキオサウルス種】
以下は2018年9月29日発売です↓
続きを見る 続きを見る 続きを見る
ZW09 ラプトール【ヴェロキラプトル種】
ZW10 ナックルコング【ゴリラ種】
ZW11 トリケラドゴス【トリケラトプス種】
デスレックスは番号が若いわりに2018年12月8日という遅い時期に発売され,クリスマス商戦の目玉となりました。超大型ゾイドで凶悪なカラーリングがとてもカッコいいです↓
-
-
ZW12 デスレックス【ティラノサウルス種】
続きを見る
2018年11月24日発売分はこちらです↓
続きを見る 続きを見る
ZW13 グソック【ダイオウグソクムシ種】
ZW14 ステゴゼーゲ【ステゴザウルス種】
ZW01のワイルドライガーのカラーリングの質や動作速度を大幅に向上させたものが登場しました。2018年11月10日発売されて以来,ずっと私の机に鎮座していますが,アニメの活躍も最高でしたね↓
-
-
ZW15 覚醒ワイルドライガー【ライオン種】
続きを見る
ウルフはワイルドブラストが第2段階まであります。アニメにソルトが登場し,一躍ライガーに並ぶほどの人気ゾイドになりました。キャタルガは動きに定評があり,両者とも2018年12月27日の発売です↓
続きを見る 続きを見る
ZW16 ハンターウルフ【オオカミ種】
ZW17 キャタルガ【カイコガ種】
ファングタイガーをどうしてこんな時期に発売されたのかは永遠の謎です。3大主役機はライガー,ウルフ,そしてこのタイガーであることに異論はないでしょう。2019年1月26日発売の2種はこちらです↓
続きを見る 続きを見る
ZW18 スパイデス【ゴケグモ種】
ZW19 ファングタイガー【サーベルタイガー種】
2019年2月23日発売となったディメパルサーの攪乱攻撃は広範囲に大きな被害をもたらしました↓
-
-
ZW20 ディメパルサー【ディメトロドン種】
続きを見る
同じチーム内のパキケドスと並べたいアンキロックスは2019年3月23日に発売となりました↓
-
-
ZW21 アンキロックス【アンキロサウルス種】
続きを見る
2019年4月27日にお目見えしたのは,ギャラガーの搭乗する指揮官機バージョンです。アニメを観た後だと特別感がありました↓
-
-
ZW22 ギルラプター(指揮官機)【ディノニクス種】
続きを見る
モブ的なゾイドかと思いきや,ディメパルサーとタッグを組むと大きな脅威になったのはディロフォスです。2019年5月25日の発売となります↓
-
-
ZW23 ディロフォス【ディロフォサウルス種】
続きを見る
2019年6月22日,第1期の最後に発売になったのがこのパキケドスです↓
-
-
ZW24 パキケドス【パキケファロサウルス種】
続きを見る
ゾイドワイルドZERO
ゾイドワイルドZEROは野生VS兵器という構図で,第1弾となる主人公機のビーストライガーは2019年7月に発売されました。番号的には第2期の扱いとなるのか連番となっています。
なお,同時期にキャノンブルも発売され,帝国軍のゾイドとしてミサイルキャノン砲による中距離砲撃が中々に厄介そうなゾイドです↓
続きを見る 続きを見る
ZW25 ビーストライガー【ライオン種】
ZW26 キャノンブル【バッファロー種】
以下は2019年8月24日発売の第2弾となります↓
続きを見る 続きを見る
ZW27 ラプトリア【ヴェロキラプトル種】
ZW28 バズートル【ワニガメ種】
その後は単品販売やカスタマイズパーツなどの販売が続きました↓
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
ZW29 スナイプテラ【プテラノドン種】
ZW30-31 改造武器
ZW33 ジェノスピノ【スピノサウルス種】
ZW34 ガトリングフォックス【キツネ種】
残ったZW35のドライパンサー【パンサー種】からZW58ゼノレックス・バスターXA【ティラノサウルス種】に関しては,今後少しずつ集めていけたらと思っています。
-
-
ZW39 ソニックバード【アーケオプテリクス種】
続きを見る
ゾイドのアニメ
ゾイドワイルド
2018年7月よりMBS/TBS系列28局全国ネットにてアニメ放送が開始され,第50話でめでたく大団円を迎えました。2019年6月までの約1年の間,ワクワクした毎日を過ごせたことに感謝します。
【アニメあらすじ】
第6話『祭りで決闘!ライガーVSグラキオ』(2018年8月11日)
第7話以降は,ご自身の目でご確認ください!
ゾイドワイルドZERO
キャラも世界観も大きく変わって,また違う魅力を見せてくれているのがゾイドワイルドZEROです。
最近になって,タカラトミーの公式YouTubeで過去アニメが再放送された他,サブスクリプトの有料動画サービスでの配信も決まっています。
なお,ゾイドワイルドZEROのその先を描いたアニメも公開されていて,現在6話までが視聴可能です↓
オリジナルのゾイドも出てきますが,これまでに登場してきた機体も多く確認できるので,是非見てみてください!
おまけ
ゾイドワイルドにはかつてスマホ用のアプリが出ており,購入したゾイドを独自のフレームで撮ることやゲームで遊ぶことができました。
-
-
ゾイドワイルドのアプリのレビュー
続きを見る
今はもうダウンロードできませんが,過去にダウンロードしたものを使って今でも撮影することができます。