今回は以前レビューしたギルラプターのカラーバリエーション,
ギルラプター(指揮官機)
のレビューの方,させていただきます。
ゾイドワイルドの組み立てキットとしては22作目になるこの『指揮官機』ですが,9作目の通常機と比較してどのような違いがあるのか,そして改めて,ディノニクス種の格好良さの方,再確認してまいりましょう!
機体紹介
名称:ZW22ギルラプター(指揮官機)【ディノニクス種】
説明:バネ性能に優れた脚と,背中のジェットブースターによる高速移動を得意とする中型ゾイド。脚の大きな鉤爪と,本能解放して出現する第三の鉤爪「ウイングショーテル」で敵ゾイドを切り刻む。紫銀色に輝く骨格は珍しく,高硬度である為,主に指揮官機として使用される。
本能解放技名:真・瞬撃殺
発掘地域:ワイルド大陸高山地帯
赤の太字にしたところが,通常のギルラプターとの相違点です。
能力値的にもアタックとIQそしてディフェンス力がより高くなっていますね。
セット内容は中型ゾイドのそれで,通常版のものとも量的に変わりありません。
とはいえ,内袋の外からでもわかる紫と黒の凶悪感よ。
今回は,通常版を横に置きながら組み立てレビューの方,していきましょう!
比較レビュー
パッケージはこのような感じ。
ラプトールを引き連れて,強そうなギルラプターが先陣を切っています。
そして,カラーリングは紫・黄・黒で,高級感というか強そうな感じ。
今回は特に組み立て時間など測らずに,ところどころ立ち止まって比べていきますが,胴体部分だけでも黒ベースと紫ベースで印象が違います。
これにイエローパーツを付けていきますが,組みあがった様子はまるで深海魚!
Zキャップの赤と相まって,いやー凶悪です。
これに手と脚を付けたら,骨格形態の復元が完了です!!
口を大きく開くと,「あー帝国軍のゾイドだなぁ」と感じてしまいます。
ちなみにこのとき動作確認も済ませますが,覚醒ワイルドライガーのときと異なり,動作速度がアップするようなことはありませんでした。
とはいえ,そもそもギルラプター通常版のカラーリングがすでにパール仕様のような印象でしたので,速度も覚醒版のそれと同じように,新しい方のモーターが積んであるということなのでしょう(つまるところ,ZW01のワイルドライガーが遅かった)。
しかし,改めて動きを見直しましたが,ギルラプターの動きはスマートで良いですね!
通常版の時点で,ほぼ完成されたゾイドだったのでしょう。
それでは後半に移りましょう!アーマーの取り付けを行います!
装甲パーツはマット仕様で,覚醒ワイルドライガーのブラックと同じ,上品な色です(通常のギルラプターも同じ色です)。
パーツ自体の形はすべて通常版と同じ。
完全形態を復元した様子がこちらになります↓↓
カッコいい!!
ゾイドワイルドの色使いですが,1体だけ買うなら無難なカラーリングで仕上げたら良いとは思いますが,わかりやすく違う感を出すには,こういう色使いがいいのだと思います。
個性が際立つと言いますか,ないといけないレベルです。
今回の指揮官機,ネットショップの商品紹介の画像では,「なんとなく苦手かも」といった印象を抱いていましたが,実際手にしてみると,マットな色の質感のおかげか,大変落ち着いていて上品な色合いで気に入りました。
並べてみましたが,みなさまはどちらの方が好みでしょうか。
ギルラプターの写真館
最後はおまけのコーナーです。
まずはゾイドアプリのフレームに入れて撮ってみた様子がこちら↓↓
ゲーム上だと「レアパープル」という説明も見受けられましたが,完成されたカッコよさがありますね。
ですが,ここではさらなる探求の道に進みましょう。
通常版と指揮官機のパーツが同じということは,カスタマイズし放題ということにもなりますので,ここからはいくつかバリエーションをお楽しみください。
まずはギルラプタージェット(名前は管理人が勝手につけています)↓↓
全身マットブラックのせいでサイボーグのような,やたらと堅そうな見た目になります。
残ったパーツを指揮官機に取り付けると,これはこれで別個体!
なんかこんな色合いのミニ四駆ありませんでしたっけ。
ちなみに私の家のギル様は,こんな感じになりました。
ブラックをベースに,シルバーのZキャップとイエローのウイングショーテルが映えるギルラプタークレッセント(三日月っぽかったので)です。
まとめ
以上,ギルラプター指揮官機のレビューになります。
通常版との違いはずばりカラーバリエーションにすぎませんが,逆にその類似点を生かして,双子コーデじゃないですけど,自分だけの上位機を作成できるのは楽しいものです。
ゾイドワイルドのムービングキットを初めて見た子どもは,「レゴみたい!」と声を揃えて言うのですが,それは確かに的を得ていて,今回のようなカスタマイズはまさにピッタリの表現でしょう。
皆さまも是非,自分だけのオリジナルギルラプターを作ってみてはいかがでしょうか。
指揮官機と通常機があれば改造なしで,簡単に作れちゃいますよ!!
親子で一つずつ仲良く作ってみてもいいですしね。
ゾイドワイルドのその他のレビューは以下のページにまとめてあります。
宜しければ併せてどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました。