• おもちゃ
  • ホビー
  • 知育
  • ゾイドワイルド

おもちゃの詳細なレビューを集めたサイト

行き先は在庫あり

  • おもちゃ
  • ホビー
  • 知育
  • ゾイドワイルド

グソックのレビュー!最大のダンゴムシによる最上の癒し・・・

今回はゾイドワイルドの第4弾から『ZW13グソック』についてレビューの方していきたいと思います。 ただのダンゴムシ型かと思いきや,世界最大のダンゴムシであるダイオウグソクムシをモチーフにしたゾイドだっ ...

レゴのアドベントカレンダーをレビュー!12月は毎日が楽しみ

5月もそうですが,12月は子どもが楽しみにしている月の1つです。 冬休みや大晦日も控えていますが,何よりメインとなるのは24~25日でしょう。 もちろんその日にはケーキやチキン,さらにはとっておきのプ ...

北欧系クリスマスツリーからブルージュのレビュー

今回は北欧系クリスマスツリーの中から「ブルージュ」についてレビューしたいと思います。 ネットでのツリー購入は実際に本物を見られないデメリットがありますが,多くの良い評価を受けているものであれば大体が良 ...

blank

焼肉パズルのレビュー!部位の名前を覚えよう!

焼肉で普段頼むロースやカルビなどのメニューですが,牛さんの一体どこの部分を食べているのかご存知の方はどれだけいらっしゃるでしょうか。 今回はそんな焼肉の部位に対する理解を深めて,より料理を楽しめるよう ...

blank

覚醒ワイルドライガーのレビュー!今買うならこっちがおすすめ!

タカラトミーから2018年11月10日に発売になった「覚醒」ワイルドライガーですが,前にレビューした通常版のワイルドライガーと比べてどのような違いがあるのか見てみましょう! 今回の記事をお読みいただく ...

blank

ベンガルトラでナノブロックの最高難易度を体感

ナノブロックは動物から観光名所まで,手軽に組み立てては自分の好みに応じてコレクションできる,個人の趣味にするのにぴったりの玩具です。 前にナノブロックのシベリアンハスキーをレビューしましたが,今回は「 ...

blank

ウノアタックのレビュー!赤い機械はどう使うの

今回,人気のUNOというカードゲームが機械と結びついて誕生した「ウノアタック」という新しいゲームについてレビューの方,していきたいと思います。 ウノアタックとUNOの違い UNOは皆さんよく知っている ...

トリケラドゴスのレビュー

トリケラドゴスのレビュー!色々な表情を見せる小動物ゾイド!

ゾイドワイルドの第3弾である,ラプトール・ナックルコングに続いて,今回は11作目となる 『トリケラドゴス』 についてレビューの方,していきたいと思います。 フリーダム団のゾイドで,私の最も大好きなゾイ ...

blank

10作目ナックルコングレビュー!カスタマイズのパーツ取りにも!

今回はゾイドワイルド第3弾として2018年の9月29日に発売になった,ZW10ナックルコングについてレビューしていきたいと思います。 第3弾のラインナップとして,前回レビューしたラプトールはS型で10 ...

blank

ラプトールZW09レビュー!愛くるしいモブゾイド!

昨日ついに第3弾のゾイドたちが届きました。 その1機体目であるラプトールですが,アニメ中ではデスメタル帝国のやられ役御用達の機体です。 跨るライダーの手腕によってはすごく上手く扱えるのかもしれませんが ...

blank

お買いものパンダ5周年シリーズのレビュー!

楽天市場のイメージキャラクターとして,不動の地位を築いたお買いものパンダが登場してから早5年以上。 2018年にはその5周年を記念してオリジナルグッズを始め,各種キャンペーンが実施されました。 今回は ...

アクアビーズのレビュー

アクアビーズのレビュー!追加購入パーツのおすすめも

今回は,言わずもがな定番中の定番,「子どもが一人で夢中になって遊んでくれる」と評判のおもちゃであるエポック社の「アクアビーズ」をレビューしていきたいと思います。 ちなみに最近「アナと雪の女王2」のキャ ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 15 Next »

管理人のお気に入り

キュボロスタンダード作品例5 1
キュボロスタンダードのレビュー!パーツ構成や遊び方を解説

今回は「キュボロスタンダード(現スタンダード50)」についてレビューしていきたいと思います。 キュボロにはかなり多くのシリーズが展開されていますが,遊ぶのに必須とされる「スターターセット」に属していな ...

Go PoP!のパッケージ 2
プッシュポップの遊び方!おひとり様から複数人まで

今回は,プッシュポップと呼ばれるおもちゃの中から,元祖である「Go PoP!」のレビューをしてみたいと思います。 割れ物の梱包に使うプチプチを大きくしたような見た目をしていますが,色も着いていますし, ...

blank 3
くもんのこどもえんぴつをレビュー!関連商品もまとめました

今回は,くもん出版が販売している「こどもえんぴつ」についてレビューしていきたいと思います。 本商品は形や材質に特徴を持たせており,文字を書くことが好きになる人気商品です。 特に,これから鉛筆デビューす ...

数種類のブットバスター 4
ブットバスターのレビュー!バトルに限らず歩行すらも楽しい

クリスマスは毎回何かしらのおもちゃを買っていますが,コロナの影響で満足に実機を見て回れない中で,今年は「ブットバスター」に決めました。 ラジコンというジャンルはまだ開拓していなかったことと,ゲーム機を ...

レゴマリオのスターターセット 5
レゴマリオのスターターセットをレビュー!プログラミング的な学び

今回は2020年に突如発売となったレゴマリオから,一番最初に買うべき「レゴマリオとぼうけんのはじまりスターターセット」のレビューをしていきましょう! ところで,LEGOシリーズには「マインドストーム」 ...

レトロフリークとFF5 6
レトロフリークのレビュー!懐かしのソフトを「高画質+どこでもセーブ」でプレイ!

これまでにミニスーパーファミコンなどを買って遊んできましたが,あらかじめ内蔵されているもの以外のタイトルもやりたくなってきてしまいました。 過去の記事 ミニスーパーファミコンのレビュー ニンテンドーク ...

ジェンガのレビュー 7
ジェンガの遊び方!ルールの確認と豆知識について学ぼう

根強く売れ続けているおもちゃというのは,いつの時代になっても楽しめるものです。 今回レビューするのは,世界的に有名な「ジェンガ」ですが,こちらもその例に漏れることなく,子どもの知育目的から大人どうしの ...

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

おもちゃの詳細なレビューを集めたサイト

行き先は在庫あり

© 2023 行き先は在庫あり