• おもちゃ
  • ホビー
  • 知育
  • ゾイドワイルド

おもちゃの詳細なレビューを集めたサイト

行き先は在庫あり

  • おもちゃ
  • ホビー
  • 知育
  • ゾイドワイルド

L.O.L. サプライズ!(エルオーエルサプライズ)のレビュー!

今回は,タカラトミー様より2018年7月7日に発売になった, 『L.O.L. サプライズ!(エルオーエルサプライズ)』 についてレビューしていきましょう。 なんてことのないおもちゃのように見えますが, ...

ゾイドワイルド第1話の感想!あらすじとアニメ登場機体まとめ!

2018年7月7日,七夕は色んなおもちゃの発売日でもあります。 そんなワクワクする本日午前6時30分,ついに待望のゾイドワイルドのアニメが始まりました! 本記事では第1話の感想を,主なあらすじと登場機 ...

ゾイドワイルドのアプリをレビュー!撮影機能が最高!

ゾイドの世界観を堪能できる機能が満載の,タカラトミーの公式無料アプリ「ゾイドワイルド」が配信開始となりました。 これまでのZOIDSアプリと異なり,今回のアプリの目玉はゲームではありません! 今回は独 ...

blank

ナノブロックからシベリアンハスキーのレビュー

今回は,私が初めて買ったナノブロックである「シベリアンハスキー」についてレビューしてみたいと思います。 ナノブロックの組み立ての難易度や,できあがったブロックにどのような魅力があるのかに興味がある方は ...

blank

ガブリゲーターのレビュー!ガノンタスという盾を貫く矛!

これまでゾイドワイルドシリーズの2018年6月23日発売分についてレビューをしてきましたが,今回,第6作目にあたるデスメタル帝国の中型ゾイド, ガブリゲーター が最後のゾイドとなり,今後しばらくはレビ ...

blank

ZW05ガノンタスのレビュー!必殺技は亀光砲(きこうほう)だと?!

ゾイドワイルドシリーズ第5作目は,先ほどレビューしたスコーピアに続き,主人公ヤマトの所属するフリーダム団から, ガノンタス が発売です。 小型ゾイドから再び中型ゾイドに戻ってきましたが,カメ型ゾイドの ...

blank

スコーピアのレビュー!女子に愛されるサソリ

今回はゾイドワイルドの第4作目から「スコーピア」のレビューです。 ゼンマイ動力型としては先にレビューしたカブターに次ぐ2作目となり,同サイズの小型ゾイドでちょこんとした見た目に女子人気も高まっています ...

blank

ゾイドワイルドから,カブターZW03のレビュー!

ゾイドワイルド第3作目は,初ゼンマイ仕様のカブターが登場です! これまでにレビューしたワイルドライガーやギルラプターはモーター仕様でしたが,一体このカブターはどのような動きで,私たちの目を楽しませてく ...

blank

ZW02ギルラプターのレビュー!ワイルドライガーと並べたい!

昨日のワイルドライガーのレビューに続けて,ライバル機と思われる「ギルラプター」のレビューの方,いってみましょう! 本来は明日の夜にでもこのレビュー記事を書くつもりでしたが,ゾイドワイルドシリーズでは中 ...

blank

ゾイドワイルドから「ワイルドライガーZW01」のレビュー!

2018年6月,12年ぶりのゾイドシリーズの最新作,待望の「ゾイドワイルド」よりアニメ放送に先駆けて,6種類のゾイドが発売になりました! 古参のゾイダーとしては大変に嬉しく,多くのゾイドを集めていきた ...

blank

PS4ドラゴンクエスト11のレビュー!最初の30分から完全クリアまで!

だいぶ前に発売になったPS4ドラゴンクエスト11(DQ11)ですが,ようやく環境の方が整ったので,レビューさせていただきます。 特に私はゲームに詳しいわけではないので,「これからPS4 Proでも買っ ...

blank

「PS4 Pro」のレビュー!ブルーレイの再生機として買いました!

PlayStationを初めて手にしたのは中学生の頃でしたでしょうか。 アークザラッドをプレイした時の画面の美しさに,当時たいそう感動したことを覚えています。 あれからだいぶ時が流れ,最近ではPS4 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 15 Next »

管理人のお気に入り

キュボロスタンダード作品例5 1
キュボロスタンダードのレビュー!パーツ構成や遊び方を解説

今回は「キュボロスタンダード(現スタンダード50)」についてレビューしていきたいと思います。 キュボロにはかなり多くのシリーズが展開されていますが,遊ぶのに必須とされる「スターターセット」に属していな ...

Go PoP!のパッケージ 2
プッシュポップの遊び方!おひとり様から複数人まで

今回は,プッシュポップと呼ばれるおもちゃの中から,元祖である「Go PoP!」のレビューをしてみたいと思います。 割れ物の梱包に使うプチプチを大きくしたような見た目をしていますが,色も着いていますし, ...

blank 3
くもんのこどもえんぴつをレビュー!関連商品もまとめました

今回は,くもん出版が販売している「こどもえんぴつ」についてレビューしていきたいと思います。 本商品は形や材質に特徴を持たせており,文字を書くことが好きになる人気商品です。 特に,これから鉛筆デビューす ...

数種類のブットバスター 4
ブットバスターのレビュー!バトルに限らず歩行すらも楽しい

クリスマスは毎回何かしらのおもちゃを買っていますが,コロナの影響で満足に実機を見て回れない中で,今年は「ブットバスター」に決めました。 ラジコンというジャンルはまだ開拓していなかったことと,ゲーム機を ...

レゴマリオのスターターセット 5
レゴマリオのスターターセットをレビュー!プログラミング的な学び

今回は2020年に突如発売となったレゴマリオから,一番最初に買うべき「レゴマリオとぼうけんのはじまりスターターセット」のレビューをしていきましょう! ところで,LEGOシリーズには「マインドストーム」 ...

レトロフリークとFF5 6
レトロフリークのレビュー!懐かしのソフトを「高画質+どこでもセーブ」でプレイ!

これまでにミニスーパーファミコンなどを買って遊んできましたが,あらかじめ内蔵されているもの以外のタイトルもやりたくなってきてしまいました。 過去の記事 ミニスーパーファミコンのレビュー ニンテンドーク ...

ジェンガのレビュー 7
ジェンガの遊び方!ルールの確認と豆知識について学ぼう

根強く売れ続けているおもちゃというのは,いつの時代になっても楽しめるものです。 今回レビューするのは,世界的に有名な「ジェンガ」ですが,こちらもその例に漏れることなく,子どもの知育目的から大人どうしの ...

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

おもちゃの詳細なレビューを集めたサイト

行き先は在庫あり

© 2023 行き先は在庫あり