AD/PR

大富豪大貧民のレビュー!ローカルルールをまとめました!

今回はエンスカイ社から2018年に発売になった「大富豪大貧民」をレビューしていきましょう。

トランプでみんなと遊ぶことになったら,七並べやババ抜きと並んで大貧民は外せません。

ですが,8切りやスぺ3などの数多くのローカルルールが存在し,しかもそれが周りと共通認識されていないこともあるので,真の意味で本気の戦いとならないことを毎回残念に思って遊んでいました。

そんなときに知ったのがこの「大富豪大貧民」だったわけですが,これはそういったローカルルールの使用をカード側で決めてくれるものです。

逆に言えばカードに記載されていないローカルルールは適用されませんし,中には「こんなの知らないよ!」というルールもあって,毎回新鮮な気持ちで勝負に臨むことができ,同じような展開にはなりません。

ここでは本商品の遊び方から,ローカルルールの紹介まで詳しくレビューしていきたいと思います。

大富豪大貧民とは

大富豪大貧民の箱

古い書物を彷彿とさせる箱に入った大富豪大貧民ですが,セット内容は以下の通りです↓↓

  • プレイカード56枚
  • アビリティカード34枚

実際はこれに取扱説明書が付きますが,メインは上記2種類のシンプルな構成です。

最初の「プレイカード」というのがいわゆるトランプのことであり,Jokerがまさかの4枚も用意されているので52枚+4枚=計56枚となります。

とはいえ,このプレイカードを初めてみた人はトランプだとは思わないでしょう。

というのもすべてのカードがこのような見た目をしているからです↓↓

プレイカード

クイーンやキングなどはもちろん,1~10の数字が入ったトランプまで絵札になっています。

どことなくキラキラしているので,特にテンションが上がりそうな感じがしてきませんか。

キャッチフレーズにあるように,「ファンタジー系のトレーディングカードゲームのような鑑賞性も兼ね備えている」というのがメーカーのこだわりです。

さらによく見ると,何やらカードの持つ特殊効果について書かれているのですが,これらはすべてローカルルールとなっています。

詳しくは次章で説明しているのでそちらをご覧ください。

続けてもう1つがこの大富豪大貧民の大きな特徴である「アビリティーカード」になります。

こちらに関しては使わないで遊ぶこともできますが,戦略性の幅を広げるためにも使用するのが推奨です。

アビリティカード

これを使用すると,超特殊な規則がその回の勝負に適用されることになりますが,その内容に応じて色分けされています。

その意味や使い方については,後述のアビリティーカードを使った遊び方を参照してください。

大貧民ですからプレイ人数は3人以上必要で,対象年齢は7歳以上となっています。

ルール的に注意すべきものは以下の2点でしょうか。

  • 大富豪+2,富豪+1,貧民-1,大貧民-2点の加点を順位の確定時に行い,計5回の総得点で勝敗を決める
  • 2回目以降の座る位置は,階級が低い順に時計回り
  • ダイヤの3を持っている人から時計回りで開始(ソロ以外で出してOK)
  • 階段で3-4-5と出したら最低でも6以上の階段で出す(スートは揃える)

なお,プレイカードだけ使えば普通のトランプ(例えばババ抜きとか)をして遊ぶこともできるので,出かける際に通常のものを別に持っていく必要はありません(ただしJokerの数は減らしてくださいね)。

 

大貧民のローカルルールまとめ

ローカルルールとプレイカード

大富豪大貧民ではアビリティーカードを使用せず,シンプルなルールで遊ぶことができますが,その際,プレイカードに書かれたローカルルールのうち,いくつかに制限をかけた状態でプレイできます

その際の基準となるのが,世間での普及度を示した星の数です。

上記画像を見てもらうと分かると思いますが,右の方に星が書いてありますね。

星1つはメジャーなルールを表し,星の数が2,3となるにつれて,よりマイナーなルールになっていくわけですが,このうち何個までを採用するかを自分たちで決めることができるというわけです。

例えば,星1のルールだと「スぺ3返し・Jバック・8切り」などがあり,星2までOKとなるとさらに「9リバース・6戻し・10捨て・5番目の色」などのルールが,星3ともなると「砂嵐・Qボンバー・DEATH」などといったルールが適用されます。

詳しくは以下にまとめたので参考にしてください↓↓

ローカルルール一覧

8切り:場を流すことができる

号砲:ダイヤの3を持っている人はゲームの最初に出さないといけない

スぺ3返し:ソロのJokerに対してスペードの3を出すと場を流すことができる

Jバック:場が流れるまで一時的な革命状態になる

10捨て:手札にある任意のカードを捨てることができる。セットが有効

6戻し:Jバック中に出すと一時的な革命状態から元に戻る

666※:3枚セットで出すと革命が起き,その後革命は起こせない

7渡し:次のプレイヤーに任意のカードを渡すことができる

9リバース:場が流れるまでプレイ順が逆転。何枚出しても効果は同じ

銀河鉄道※:9を3枚セットで出すと,手札2枚と捨て場から無作為に引いた2枚を交換できる

5番目の色:場が流れるまで,出したものと同色(ハートの5ならハートとダイヤ)しか出せない

Qボンバー:Joker含む任意の数字をコールし,全員がそのカードを捨てる

Kスキップ:次の人の手番を飛ばす。セットにするとその枚数分の人数飛ばせる

エース:自分の手番でなくても出すことができる

が,自分の手番の直後には出せない。早い者勝ち

砂嵐※:3を3枚セットにすると,あらゆるカード(ソロ・セット・階段)に勝る

DEATH※:4を3枚セットで出すと,自分以外の全員は最強カードを捨てないといけない

ブラックマーケット:Aを3枚セットで出すと誰かの最強カード2枚と自分の手札の2枚を交換できる

大革命※:2を4枚セットで出すとその時点であがることができる。残る手札は捨て,革命状態で続行

※の付いたものは,Jokerを含めることはできません。

「できる」と書いてあるものは能力を使わないことも可能です。

その他用語についての説明は以下の通り↓↓

  • 「革命」は4枚セットか4枚階段で起こすことができ,以降カードの強弱が逆転するものだが,その場で革命返しもできる(例えば9を4枚出された後に4を4枚出すなど)
  • 「禁止上がり」はいわゆる反則負けのことで大貧民になってしまう。Jokerや2(革命時は3),そして8で上がることは禁止だが,捨てたり譲渡して上がることは可能。階段の中にJokerを含めるのは反則だが,階段の途中に8を使うのはOK
  • 「都落ち」は大富豪が1位になれなかった際に起こり,最下位となる。都落ちが決定した時点で大富豪の持っていた手札は捨て札にする

 

アビリティーカードについて

大富豪大貧民の裏面

星3のローカルルールに,さらにアビリティーカードによるその場規則を加えて遊ぶことができます。

これにより,さらに現場は複雑にかつ混沌とするわけですが,通常のプレイカードと混ぜることはせず,2ゲーム目から全員が2枚ずつ持つように配ってください。

3ゲーム以降,2枚に足りなくなったら補充します。

まずはプレイカードを確認し,アビリティカードを使用する場合は裏向きで1枚出しましょう(使わないと宣言することも可能です)。

全員のが出そろったら一斉にめくり,同じ色のものがあれば上がり順が上の人のカードを採用し,使わないものは捨て札にします。

アビリティーカードは内容によって青・赤・緑・黒と4つで色分けされていますが,以下で内容について紹介しましょう↓↓

アビリティカード

(黒)Jokerを1枚追加する(最大4枚)。追加されたJokerは貧富のカード交換の直前に大貧民がもらう

(黒)Jokerを1枚排除する。カード交換の直前にもっとも階級が高いプレイヤーのものを排除する

(赤)全員の階級を反転。その後貧富のカード交換を行い,さらに革命状態でゲームを開始する

(赤)都落ちが発生しない場合,富豪が大貧民になる

(赤)階級の変動がない場合,次戦は皆平民になる

(赤)都落ちが起きたら直ちに終了。次戦の階級は現在の逆で始まる

(赤)都落ちが生じない

(赤)都落ちしたプレイヤーは大富豪に復帰する。ただし大富豪は貧富のカード交換ができない

(緑)貧富のカード交換後,両隣のプレイヤーに自分の任意のカードを1枚渡すことができる

(緑)カード交換後,2とJokerを合わせて5枚以上持った人は,2を他人の任意の1枚と交換する

(緑)カード交換前,大富豪は手札が気に入らなければ配布をやり直すことができる

(緑)カード交換後,大富豪は全プレイヤーから最強カード1枚をもらい,任意の1枚と交換する

(緑)カード交換後,大貧民は貧民から最強カードを1枚もらう

(緑)カード交換後,大富豪と富豪は交換相手に1枚無作為に渡さなければならない

(緑)カード交換を行わない。ただし使用者が次に貧民以下になると交換枚数が2倍になる

(青)Joker以外のカードの能力がなくなる

(青)貧民と大貧民は革命を起こせなくなる

(青)2がAと同じ強さになる

(青)Jokerが能力を失い,10とJの間の強さになる

(青)スートに関係なく階段が作れる

(青)場のカードと同じスートで連続した数字が出た場合,その後も同じスートで連続の数字でなければ出せない(いわゆる縛り)

(青)Jokerを含む5枚以上のカードで革命が起きると革命返しや革命を起こせない

(青)革命が起きた場において強弱に関係なく革命返しを起こせる

(青)Jokerを使った革命が起こせない

(青)ダイヤの3ではなく,大貧民が任意のカードを最初に出してゲームがスタートする

(青)貧富のカード交換後,全員が無作為に選んだ2枚を残して手札をすべて捨てる。ダイヤの3が出なければこのアビリティカードを出した人から始める。禁止上がりはない

(青)大富豪は最初の場で必ずパスをしないといけない(ダイヤの3は出せる)

(青)大貧民はゲーム中に一度だけ捨て場にある任意のカードを手札に加えられる

ゲーム開始前のやりとりとなる黒やゲーム後の処遇を決める赤,貧富のカード交換での取り決めを決める緑にゲーム中のルールに鑑賞する青など,うまく使って上位の階級を目指しましょう。

 

まとめ

大富豪大貧民

以上,エンスカイ社の大富豪大貧民のレビューでした。

普通のトランプとしても使える他,大貧民のローカルルールを用いて遊ぶことはもちろん,アビリティカードも加えて推奨ルールで遊ぶようにすれば,普段やり慣れている勝負が,より刺激的なものへと変わること間違いなしです。

特に青色のギャンブルカードなどを出された日には,もはやなすすべもありません(笑)

とはいえ,みんなが知っているであろう大貧民がここまで変わるというのは,なかなかに新鮮な体験だと感じるはずです。

大富豪大貧民を使って,一味違った楽しみ方をしてみてはいかがでしょう。

2020年にはエヴァンゲリオンの絵柄を使ったバージョンのものも出ています。

在庫がない!そんなときは

駿河屋

廃番になってしまった玩具やホビーは駿河屋で探してみるのがおすすめです。

すぐに見つからない場合でも,お知らせメールを登録しておくことで入荷次第連絡をもらうことができます。

メルカリ

メルカリも廃番品を探すのに有効で,掘り出し物が安価で売りに出されることもしばしばです。

ただし,基本的には個人間での取引となるため,相手の評価や値段をよく見て購入するようにしましょう。

Amazon

Amazonでも製造中止になった玩具を購入できます。
ただし,出品者はAmazonでないことが多く,評価が少なかったり低かったりする場合は用心してください。

-テーブルゲーム