今回はアンパンマンの「どこでもすなば」と,室内で遊べる不思議な砂である「キネティックサンド」について,レビューの方していきます。
特に室内用の砂として売り出し中の後者は驚きの使いやすさで子どもの受けもよく,自分の中では2017年最大のヒット商品となりました。
キネティックサンドについて知らなかった方は,ぜひ試してみてほしいと思います。
アンパンマンのどこでもすなばのセット内容
- 商品名:アンパンマンの遊びいっぱいどこでもすなば
- 販売元:アガツマ(PINOCCHIO)
そもそもの前提として,アンパンマンの砂場セットと言えば,以下の「アンパンマンのカラフルおでかけ砂場セット」が有名です↓↓
しかし,今回紹介する「遊びいっぱいどこでもすなば」は,室内での砂遊びを想定したつくりになっているのが特徴です。
箱の裏面は説明書を兼ねており,セット内容に加え,遊び方などが一覧できます↓↓
中を開けると下のような感じで,ふたの付いた容器と,アンパンマンのデザインが施されたビニールシートが入っていました↓↓
上記画像にある黄色い部分がふたになっていて,開けると大きな砂型が3つ(アンパンマン・ドキンちゃん・バイキンマン)と小さいのが6つ,さらには赤いサンドナイフとアンパンマンの押し出し器も見つけられるでしょう↓↓
さて,これから実際に使っていきたいのですが,実はこのセットには肝心の砂が見当たりません。
そこで,先述のキネティックサンドの出番となるわけですが,これについては次章で紹介していきましょう!
キネティックサンドの使い方
- 商品名:キネティックサンド
- 販売元:ラングスジャパン
Amazonで前章のどこでもすなばを購入した際,おすすめにこのキネティックサンドが出てきたので知ったわけですが,「室内用お砂遊び」と書かれているように,この砂は本当に室内で使えるものなのでしょうか。
なお,私は2kgの砂を買ったつもりでいたのですが,実際の表記は2kgではなく「2lb」。
これをグラムに換算すると910gとなりますので,購入の際はお間違いのないようご注意ください。
スマホと比べるとこのような感じです↓↓
縦はスマホと同じくらいで,横は3つ分くらいでしょうか。
裏面の商品紹介によると,このキネティックサンドの特徴として,
- 手が汚れない
- 掃除が簡単
- 形を作りやすい
- 決して乾かない
- 不思議な感触
- 楽しい
といったものが挙げられていました。
早速この砂を,大きなアンパンマンの砂型に使ってみましょう!
きれいにアンパンマンの顔が作れました↓↓
砂の感触は「本当に不思議」の一言。
形をずっとは保っていられないところだけは弱点ですが,まとまりやすさと使いやすさは抜群です。
評判通り,確かに室内で砂が散らばりません。
子どもたちに目をやると,砂型に砂を詰めることに夢中になっています。
「わからないからやってー」と言われて手伝ったのがこれです↓↓
これは「押し出し器」と呼ばれるもので,上の画像にあるように砂を筒に入れてから,押しだし棒を上からあてて筒を抜くと,海苔巻きみたいなものが作れます↓↓
これも子どもには大ウケでした。
ところで,この砂はサンドナイフでさっくり切れるのですが,子どもは折角作った砂型をナイフでことごとく切断していくのが楽しいようで,それでおままごとして遊びました↓↓
ひたすら砂型で作っては,切ったものを食べる。
そんなごっこ遊びです。
しばらく経つと子どもは,どこでもすなばに付いてきた砂型だけでなく,どこかから持ってきた大きなバケツも動員して,大きなプリンみたいなものを作っていました。
とっても大きな砂型になったので,それをママに見せたかったようですが,丁度お風呂に入っていたママが出てきた頃には残念ながら崩れてしまっていました(先述の通り,キネティックサンドは保持する時間が数分程度しかありません)。
ここでの教訓として,誰かに完成したものを見せたいときは,砂型をギリギリまで抜かないなどの工夫が必要にはなるものの,とにかく遊びやすさと子どもの食いつきは抜群です↓↓
まとめ
以上,アンパンマンのどこでもすなばとキネティックサンドのレビューでした。
使った際の感想について順番にみていくと,まずは「手が全く汚れない」ということで,砂がまとまるゆえの利点でしょう。
手からきれいに砂が取れます。
また,「掃除は楽ですが,掃除機がけは必要」です。
子どもは砂を床にこぼすので,遊んだ後は小さな砂っぽさが残ります。
拾って戻すとゴミも取ってしまうので,掃除機で吸い取って捨ててしまう方が良いのではないでしょうか。
また,付属のビニールシートは小さすぎます。
大きなブルーシートの上で遊ばせるのが良いと思いました。
保存は簡単で,私はジップロックに入れて保存しています↓↓
湿ったように感じた場合は,自然乾燥させてください。
不思議な感触は病みつきになるほどで,遊んでいて大変に面白かったです。
「大人だってたまには砂遊び!」というキャッチコピーはまさにその通りでした。
なお,今回買った量(0.9kg)は,子どもが1人で遊ぶ分には十分なのですが,今後何回か遊んで量が減ってくることを考えると,2袋はあっても良いかと思われます。
色違いのキネティックサンドもいくつかあったので,色々なセットを組み合わせて選ぶこともできますね。
私も実際2回ほど追加注文していますし,周りのママ友にもおすすめしています。
最初に紹介したアンパンマンのどこでもすなばと一緒に,是非使ってみてください↓↓
最後までお読みいただきありがとうございました!