AD/PR

うまれてウーモにまつわる口コミをまとめてみました

当記事において,これまでに寄せられた「うまれてウーモの口コミ」をまとめてみることにしました。

ポジティブなコメント以外に,ネガティブなものもありましたが,まずは前者からみていくことにしましょう!

購入する際の参考にしてください。

うまれてウーモに対するポジティブなコメント

楽しそうに遊ぶ子ども

ウーモはあくまで子ども向けの玩具なため,ここでは主に子ども目線のポジティブなコメントを抜粋していますが,大人とは多少感じ方が異なることに注意してください。

玩具担当
玩具担当
例えば「値段に見合うだけの価値があるか」について考えるのは大人だけですし,子どもは大人が気にも留めないところを魅力的と感じることがあるわけです。

今までにない感じが楽しい

うまれてウーモにはペットを育てる的な楽しさに加えて,一番の感動を生むであろう,殻を破る瞬間のワクワク感や,どんな色のウーモが生まれるのかハラハラしながら見守るといった楽しさがあるようです。

ウーモに内蔵されているゲームも,はまって楽しく遊んでいる家庭が多く,特に声を真似する機能は,ミミクリーペットなどを体験したことがない子どもであれば,高確率で気に入るでしょう↓

子どもがウーモを気に入るだけでなく,そんな様子を間近で見られる大人たちも楽しくなることができます。

玩具担当
玩具担当
変わった意見としては,愛犬にも好評みたいです。

 

見た目が良い

ウーモ自体がかわいいことを評価しているユーザーも少なくありません。

形が異なっているだけでなく,色まで違うところがバリエーションの多さに繋がります。

最近のものだと形は4種の色違いがそれぞれ2種あるので,全8種です。

玩具担当
玩具担当
遊んだ子どもの感想としては,ふさふさしているところとサイズ感が良いと言っていました。

 

子どもが成長を遂げる

これは大人目線のコメントになりますが,子どもが気づけないことです。

実は,ウーモだけでなくお世話する子ども自体も育つという意見がありました。

例えば,朝弱い子がウーモの鳴き声が聞こえると飛び起きて一生懸命にお世話をするので,朝起こすのが楽になったという家庭もみられたほどです。

情が移って大事にするようになった子どもがウーモを手放さず,母親にも触らせないだなんてコメントもあり,その場面を想像すると,なんとも健気で可愛らしいではないですか。

 

買って良かった

喜んで飛び跳ねるわが子を見るたびに

ウーモを買って良かった

と思わされる家庭が購入ページのところに良い評価を残しています。

その他に,子どもの喜んでいる笑顔が浮かんできて,クリスマスや誕生日のプレゼントに渡すのが今から楽しみだと言うコメントも結構な数寄せられており,表現の仕方は人それぞれですが,「ウーモを買って良かった」というコメントは共通でした。

夫婦円満や子どものコミュニケーションにも良い影響を与えてくれたという口コミもありました。

 

 

うまれてウーモに対するネガティブなコメント

不満そうな子ども

良いコメントが多数を占める一方で,うまれてウーモに対するネガティブなコメントにはどのようなものがあるでしょう。

玩具担当
玩具担当
こちらは打って変わって,大人目線での意見が多かったように思います。

値段が高い

「うまれて!ウーモ」の定価は更新時点のもので一万円強です。

これを高いと思うかどうかはその人の金銭感覚次第ですが,子どもをディズニーランドに連れて行くと,1人1人にそれくらいの料金が必要になるでしょう。

ただし,クリスマスが近づくと品薄が目立ち始めることがあり,その場合,「在庫あり」と表示されているウーモであっても高値販売されていることがあるので注意が必要です。

子どもに折角プレゼントを買っても,サンタさんが心中穏やかでないなら元も子もありません。

しかもそういう時に限って不具合に出くわしたりするものです。

なので,十分納得して購入するようにしてください。

中には「家族会議した」という口コミも見られたほどです。

 

音量調節ができない

ウーモがうるさくて下の階に迷惑がかかる

と悩まれている方がいらっしゃいましたが,初代ウーモのときには音量を実は調節でき,小さくすることも難しくありませんでした。

とはいえ,最近発売されたウーモ アライブの方には,そのためのボタンが確認できず,音量調節は不可となっています↓

マイクはお腹に内蔵され,そこまで大きいと訴えるユーザーは少数ですが,もし音で悩武場合は,遊ぶ時間を決めるなどの対策が必要です。

 

目の色や世話の仕方に戸惑う

上の例で紹介しましたが,説明書の内容がややわかりにくくなっています。

さらに,現代人は時間がないためにそれをしっかり読む暇もないわけですが,都合よくクリスマスは休日に来てくれませんし,年末はただでさえ忙しいものです。

とはいえ,最新のウーモはそこらへんの事情を踏まえたのか,機能がより分かりやすくなりましたし,長く遊んでいると自然と慣れてくるはずです。

 

すぐに飽きてしまう

これがある意味,最大の難所となります。

ウーモの扱いに精通しておく他,ふ化イベントがどれだけ感動的だったかで結果は変わってくるでしょう。

また,ウーモを飽きにくくするために,積極的に工夫しているユーザーも見られ,例えばウーモのおうちを用意してみたり,ゴージャスな台座を作ってみたりする人までいるくらいです。

初代の場合,リセットボタンを押すことでベビーの段階まで成長を戻すことができましたが,最近のウーモには搭載されていません。

玩具担当
玩具担当
見た目が良いので,ぬいぐるみとして飾ってみてもOKです。

 

 

まとめ

仲良く手を繋ぐ親と子

今回のコメントをまとめると,以下のようになります↓

うまれてウーモの評価

良いコメント:斬新で楽しい,見た目が良い,子どもが育つ,買って良かった

悪いコメント:値段が高い,音がうるさい,機能がわかりにくい,すぐに飽きてしまった

とはいえ,ネガティブな意見はマニュアルをしっかり読んでおくことで解決できるものもあるので,ウーモの操作に不安が残る方は以下の記事を読んでみてください↓

なお,ネガティブなコメントを紹介したまま当記事を終わらせるのはちょっとあれなので,最後にAmazonレビューで当時多くの感動を呼んだ口コミを紹介します(以下,原文のまま引用)。

娘の誕生日プレゼントに購入しました。優しく温めたり撫でたりしているとステージアップの音楽が!いよいよ生まれるぞ!…生まれません…。モーター音が、中からしていますが何をしても生まれません。白点滅は殻を割っている時だそうです。点滅してても生まれません。娘は育て方が悪かったのかなととてもショックを受けて泣いています…。

追記:娘はあきらめきれずに一日中抱いたり話しかけたり一生懸命に生まれないウーモのお世話をしていました。休み明けにタカラトミーに電話相談するつもりでしたが,娘のけなげな姿に耐えられず,娘には内緒で自分で割ってやろうと決心し,夕方娘が中座しているスキに卵を指で押さえて割ろうとしました。ペコッと凹みましたが指を戻すと元通りに戻ったのでなぜか少し躊躇してしまい,そしてモーター音が聞こえてるのに生まれてこないことに少しいらだち,思わず逆さにしてブンブン振ったり,叩いたりしてしまいました・・。しかし,その瞬間,コツッ!と何かの音が!?しばらく様子を見ていましたがやはりモーター音だけが中からひびいています。もう一度,今度は執拗に振ったり叩いたりするとやはりコツッ!と!!今度はしっかりわかりました。中から何かが卵の殻を押していました!!そこへ娘が戻って来たので生まれるかも!!と言うと大喜びで同じく心配していた兄達と一緒に再びお世話の続きを始めました。少しずつ卵の内側からコツッ。またモーター音だけになると逆さにしたり叩いたりを続けていると断続的にコツッ音が出る様になりやっと殻も少しずつ割れていきました。きっとくちばしが不良品で引っかかっていたのか動かなかったのだと思います。5分~10分かかったでしょうか?殻がほぼ全周割れやっと生まれました。娘は「よく頑張ったね。生まれてくれてありがとう」と,涙を流して泣いていました。出来の悪い子供は余計に愛おしいと言う気持ち,私にも良く分かりました。今回は不良品でしたが,子供たちの情操教育という観点からはとても役立ったと思います。

いかがでしょうか。

文字だけで書かれているにもかかわらず,そのシーンが具体的なイメージととともに頭に浮かんできて,私も大変感動してしまいました。

2024年においてもウーモはいくつかの種類が売られています。

不具合が生じることや飽きが来るかもという懸念は相変わらずですが,上のようなコメントを見つけてしまうとやはり購入してみたくなる魅力的なおもちゃです。

興味のある方は是非検討してみてください↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

在庫がない!そんなときは

駿河屋

廃番になってしまった玩具やホビーは駿河屋で探してみるのがおすすめです。

すぐに見つからない場合でも,お知らせメールを登録しておくことで入荷次第連絡をもらうことができます。

メルカリ

メルカリも廃番品を探すのに有効で,掘り出し物が安価で売りに出されることもしばしばです。

ただし,基本的には個人間での取引となるため,相手の評価や値段をよく見て購入するようにしましょう。

Amazon

Amazonでも製造中止になった玩具を購入できます。

ただし,出品者はAmazonでないことが多く,評価が少なかったり低かったりする場合は用心してください。

-うまれてウーモ