AD/PR

スライム型目薬の在庫復活!どうする?買う!

ロートジー®スライム型目薬」が初めて登場したのは2017年5月のことでしたが,すぐに数多のスライムハンターらの手によって市場からその姿を消してしまいました。

その後,メーカー(ロート製薬)の方から「8月17日より大量在庫復活」というアナウンスがあり,早速地元の薬局に向かってみたものの…

全然入荷されていないではありませんか!!

私はSNSなどのチェックをマメに行うタイプではないですし,スライムグッズに普段から目を光らせているわけでもないので,こうした限定物に関しての初動が遅れがちです。

そのため当時も,ニュースでスライム目薬について知ってから慌ててメーカーのHPを調べてみたものの,案の定在庫切れでした。

2023年の11月にも再登場したスライム目薬ですが,決まってキャラ物のコラボ目薬が発売されているのはそちらで妥協しろということなのでしょうか。

例えば1度目のときはワンピースコラボ,2回目はストリートファイターとのコラボ目薬が並んでいました。

もちろん,それらで妥協することはできません。

真に狙うはスライム目薬のみということで,何とか購入することができました。

当記事ではスライム目薬の概要についてまとめてから,実際のレビューをみていくことにしましょう!

スライム目薬とは

2017年に登場したスライム目薬ロート製薬が出している「ロートジー」は,1987年に初めて発売されてからすでに30年以上が経っています。

偶然にも,ドラゴンクエストも1986年5月27日に初リリースされていて,両者の周年記念は大体同じタイミングになるわけです。

そして両者が30周年を迎えたタイミングで実現したコラボが件の,

「ロートジー」スライム型目薬

だったというわけです。

初回の発売日は2017年5月27日でしたが,残念ながらこの目薬は限定品で,販売期間が限られていました。

このときの種類展開ですが,以下の3種類です↓

30周年記念のスライム目薬のシリーズ展開

ちなみに,2023年の11月18日には「ドラゴンクエストモンスターズ3」とのコラボということで,2回目の販売がありました。

後述するように,容器はインテリアとしても使える大変良いものなので,今後も定期的にやってくれると嬉しいですね。

第2回目のラインナップは以下の通りで,大枠は同じものの成分が多少異なることで名称のアルファベット部分にも変更が認められます。

価格的にもこの6年間での物価上昇を感じさせるものとなっていました↓

ドラゴンクエストモンスターズ3コラボ目薬

とはいえ,有効成分に関しては現行売られているものと相違ないので,同じように使うことができます。

念のために違いを説明しておきますが,それぞれの名称は「ロートジー」の部分までは同じで,その後が「コンタクト・無印・プロ」のように異なります(話を簡単にするため,アルファベットは無視します)。

ロートジーはノーマル状態から爽快感が強めで,勉強をしている学生を中心に人気があるものです。

選び方ですが,ソフトコンタクトをしながらでもさせる目薬をお探しなら「コンタクト」一択で,ハードコンタクトか裸眼の方は「無印」または清涼感をさらに高めた「プロ」も選択肢に入ります(「コンタクト」を裸眼に使うことも可能です)。

ただし,値段からもわかるように「プロ」であってもVロートプレミアムほどのレベルにはないことに注意してください(あちらの有効成分は12種類であるのに対してスライム目薬の方は3種類です)↓

スライム目薬とVロートプレミアム

ちなみに,私はソフトコンタクトをしているのでそれ用のものを買いました。

挿し心地ですが,コンタクトをしながらの場合だとそこまでの清涼感はありませんでした(気持ち,「清涼感があるな」くらいです)。

とはいえ,Z!の名を冠しているだけに,裸眼にさせばその実力はいかんなく発揮されます。

それこそパッケージに書かれているようなマヒャド級の清涼感で,思わず「くぅー,染みるぜ!」と唸ってしまうほどです。

なお,スライム目薬は箱や容器に大きな特徴があります。

次章では2017年に発売されたものをレビューしていますが,2023年のものとも容器自体に違いはありませんし,箱のイメージなどの違いについてはできるだけ触れているのでご安心ください。

 

 

スライム型目薬のレビュー

ロートジーコンタクトの外観

スライム目薬の外観はこんな感じです。

「かいしんの一滴!」というキャッチフレーズが,清涼感に定評のあるZ!をうまく言い表していますね。

2023年のものは,よくみると背景にうっすらと別キャラクター(おどる宝石やゴーレムにあくま神官など)のシルエットを確認でき,より賑やかになっています。

なお,このスライムは多少膨らんでいるように見える他,どことなく光っているのもワクワク感を高めてくれるでしょう。

パッケージの裏面はこんな感じ↓

スライム目薬のパッケージ裏面

清涼感のメーターはスライム柄になっていて,どことなく漂うドラクエの世界観が特徴的でした。

宝の地図のような背景のせいなのか,銀色に光るパッケージだからなのかわかりませんが,「おしてあける」という文字にも何やら見覚えがあります↓

ドラクエの世界を感じさせる箱のデザイン

逆に2023年のものは,モンスターズ3を感じられるデザインになっているわけです。

次にパッケージ側面に移ると,使用上の注意や効能効果や成分,そして使用期限が書いてありました。

自分のは2019年12月だったので,2年くらいは持つようです。

私自身,保管用にもう1つ購入していましたが,今後もまた第3弾,第4弾と発売されるようならば,その都度使い切って飾る方が良いかもしれませんね(6年も経つとキャップ部分が紫外線で変色します)。

それでは中を開けてみましょう!

スライム目薬の中身の様子

買って良かった…

なんと素晴らしい出来なんだ!!

中から飛び出してきたのは目薬本体と取扱説明書です。

ですが,その見た目は購入して良かったと感じさせてくれる凝った内容でした。

みてください,このデザインを↓

スライム目薬の箱内部のデザイン

もう箱までをがセットのオブジェと言ってしまっても過言ではないでしょう。

なぜって,このスライムボトル,攻撃してくるんですよ!

スライムボトルのこうげき!

かいしんの一滴!

コンタクトの乾いた瞳に,目の覚めるような清涼感がひろがるっ!

ですって(笑)

「どうする?」に対するコマンドとしては,「さす・にげる・ぼうぎょ・どうぐ」の4つで,HPやMP,LV表記など,こだわりが詰まっていますね!

2023年のものはモンスターズ3仕様になっているものの,ロート製薬のHPに箱内部の様子の写真がない以上,これは袋とじではないですが,買ってからのお楽しみなのでしょう。

これから買われる方はわくわくしながら到着を待つようにしてください。

スライム目薬は包装もしっかりしている

もちろん商品自体も,しっかりと管理が行き届いています。

ところで,冒頭に示したVロートプレミアムは私の愛用品で,ついこの前は棋士の豊島将之さんが対局中に挿しているのをみました。

スライム目薬も同様,性能的に買って無駄になるようなことはありません。

取り扱い説明書の方も宝の地図のようになっていて遊び心が満載です↓

スライム目薬の取扱説明書

お待たせてしました。

メインのスライムボトルですが,この透き通る感じは光の種類に応じて,たくさんの表情を見せてくれます↓

逆光で照らしたスライム目薬の容器

ドラクエの世界のスライムを目いっぱい透かしたら,このように見えるのでしょう。

スクリューキャップは,軽く回すだけでもボコっと閉まり,わずらわしさを感じることなく開け閉めできました。

つまみやすさも点眼のしやすさも一定基準を超えているように感じます(とはいえ,Vロートプレミアムほどではありません)。

ボトル自体がクリアブルー色をしていることもあって,目薬を使い終えても,オブジェとして飾っておくことができます。

ただし,目と口のところはクリアシールですので,爪でガリガリやってしまえば剥がれてしまうでしょうが,少なくともこれまでの6年間,机上に置いておく分に剥がれてくるようなことはありませんでした(キャップの変色はありました)。

 

 

スライム目薬の在庫状況

といったわけで,ココカラファインやウェルパークなどでは発見できなかったロートジーのスライム型目薬のレビューでした。

初回に登場した時はケースだけが数千円で売られていたほどなので,是非タイミングが合って在庫ありに出会えた際には購入しておくことをおすすめします。

通常のZ!シリーズに比べると多少定価が高くなっているのですが,すでにお分かりのようにパッケージや容器のこだわりに加え,使い終えてもこの目薬は飾って置けることもあるので,買う価値は十二分にあるはずです。

私もいまだに自分のデスクに載せていますし,実際これ見よがしに机に置いて授業をしたこともあるのですが,とても目立ちますし生徒にも可愛いと評判でした(笑)

2023年のドラクエモンスターズ3コラボ版の発売がアナウンスされてから数日が経ちましたが,ロート製薬オンラインはもちろん,各種ECサイトでの取り扱いはまだあります。

第1弾の時のように悲惨な状況にはならなさそうですが,やはり期間限定物ですし今後どうなるかもわからないため,興味を持った方は見つけ次第購入しておきましょう↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

在庫がない!そんなときは

駿河屋さん

廃番になってしまった玩具やホビーは駿河屋で探してみるのがおすすめです。

すぐに見つからない場合でも,お知らせメールを登録しておくことで入荷次第連絡をもらうことができます。

メルカリさん

メルカリも廃番品を探すのに有効で,掘り出し物が安価で売りに出されることもしばしばです。

ただし,基本的には個人間での取引となるため,相手の評価や値段をよく見て購入するようにしましょう。

-ホビー